人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「健街道」ブログ (神奈川健生)

qkaidou.exblog.jp
ブログトップ

鎌倉街道の歴史とロマン(1)

神奈川の旧街道を歩く会(健街道)の実施に合わせ、「鎌倉街道の歴史とロマン」に関する情報をこれから数回に渡って掲載して参ります。
情報収集は、昨年度まで「東海道観歩会」を主宰されてました植田義明氏によるものです。
健街道実施前は事前情報として、また実施後は歩いた処を振り返る際の情報としてご利用頂けましたら幸いに存じます。その利用の全体スキームは下図に示すとおりです。また、提供情報は、地図上の白抜き文字です。
鎌倉街道の歴史とロマン(1)_a0215849_10115725.jpg


                                           (植田義明氏作成)

鎌倉街道 歴史とロマン情報収集(その1) :「鎌倉街道とは何か」

                                  
 鎌倉街道についての関連書を見てみると共通してだいたい次のような説明になるようです。
 中世において鎌倉から関東諸国をとおり信濃や越後、そして陸奥などの地方を結ぶ交通路で、いわゆる鎌倉幕府の御家人が「いざ、鎌倉」と馳せ参じた道であり、 鎌倉時代から戦国時代までの関東武士の栄枯衰退の歴史を物語る道である。しかし実態としては詳細な道筋や姿はあきらかでなく「幻の道」と呼ばれている。
 とまあこんな具合である。

 鎌倉街道とはいっても一つの道ではなく、広い関東地方だけでも現在までの研究等でわかっていることは 主要幹線としての三本の道「上道」「中道」「下道」と呼ばれている道が存在したということです。上道、中道、下道という呼び名の由来は、ハッキリしたことは解っていないようですが、古代の都のある奈良盆地に、これと同じ呼び名の道が存在するそうで、そこから名ぞらえて来ているとも言われています。

 それから鎌倉街道というこの道の呼び名ですが、 これも関係書等で共通して説明していることは、江戸時代の文政年間に編さんされた『新編武蔵風土記稿』に「鎌倉街道跡残れり」とか「鎌倉古道と唱る所あり」などと書かれていて、 どうやらこの頃からそう呼ばれるようになったようです。それは又江戸時代には江戸を中心とした五街道が整備され鎌倉街道はすでに主要幹線路ではなくなり古道化していたと言えましょう。

 それでは鎌倉街道が主要道として機能していた鎌倉時代や室町時代の中世にはこの道は何と呼ばれていたのか。鎌倉時代の史書『吾妻鏡』には 「奥大道」「下道」というのがでているそうです。又南北朝の『太平記』には「上道」「下道」、『梅松論』では「武蔵路」「下道」、などと書かれているそうです。 しかしこれらの史書の呼び名はそれぞれ共通の道筋を指していないようで例えば『吾妻鏡』の「下道」はその道筋から後の「上道」と考えられています。 そしてこの「上道」「中道」「下道」のような呼び名は鎌倉とその周辺部あたりにかぎられて呼ばれていたようで、それ以遠は『吾妻鏡』の「奥大道」のような 呼び方が使われていたのではないかと考えられているそうです。又「大道」という呼び方は、 古くは「日本書紀」にも見られるそうでこれはつまり鎌倉街道のさらに古い元の道は古代からの主要道と繋がりがあると言えるのではないでしょうか。

                          (より詳しく知りたい方は、こちらから)    
# by kenkaido | 2011-06-22 10:10 | トピックス

第1回健街道(6/25)ご案内  

6月25日(土)に実施する第1回 「健街道」鎌倉街道上道 ご案内を掲載します。
第1回は、府中大国魂神社~貝取(永山)間の約10kmを歩きます。実施要項の詳細は下記の通りです。

第1回健街道(6/25)ご案内  _a0215849_22351148.jpg

# by kenkaido | 2011-06-12 22:40 | 開催案内

神奈川旧街道 歴史・旧蹟を探訪してみませんか

平成23年は、「観歩会」から「健街道」と名称を変更して 『鎌倉街道 上道』 を探訪します。「大国魂神社」(府中)をスタートし「鶴岡八幡宮」(鎌倉)まで、距離にして60キロを6回に分けてチャレンジする健脚向きウォーキングです。集合場所は前回の解散地点となります。 誰でも、どの区間でも参加自由です。  

鎌倉街道 上道は5日コースから「6日コースに変更」になりました。
第1回目のネットによるお申し込みは終了致しました。
只今、第2回目以降のお申し込みの受付を開始しています。


・コース 鎌倉街道「上道」:大国魂神社(府中)⇒・・・⇒ 鶴岡八幡宮 [6日コース]        
第2回目の集合場所    京王相模原線・小田急多摩線 永山駅改札口)
           日時   7月23日(土)午前 9時30分集合(行程日によっては変更が有ります。
(2回目以降の日程) 7月23日、9月24日、10月22日、11月26日、12月10日
           (毎回土曜日の開催です)
・ 雨天        雨天の場合には、翌月に順延します
・ 持参品      健康保険証、弁当、飲料水、雨具
・ 参加費用    500円/回 (資料代、傷害保険料含む)
・定員・申込先  定員は20名です。申し込み順の受付とさせていただきます。
         問い合わせおよび申し込みは電子メールでお願いします。
開催日時・集合場所を確認のうえ集合して下さい。 受付担当 富岡
     申し込みメールアドレス: kenkaidou_tomioka@yahoo.co.jp

神奈川旧街道 歴史・旧蹟を探訪してみませんか_a0215849_2056521.jpg
              
主催:(社)神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会 「神奈川の旧街道を歩く会」
# by kenkaido | 2011-06-06 18:08 | 開催案内